このノートについて

高校1年生
図形の範囲の性質、公式を主にまとめたものです。皆さんの学習のお役に立てれば幸いです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
数Iの二重根号の問題です。根号の外し方を解説を解説していただきたいです。よろしくお願いします。
高校生
数学
(2)の青で囲ったところが分かりません。どうやって変えたんですか??教えてください
高校生
数学
写真参照
高校生
数学
写真一枚目の問題についての質問です。 解説(写真二枚目)で積分をした時に、 (X -α)が全て(β -α)になっているのですが、 これはどういう変形をしたのですか? 積分のやり方通りなら(β -α)にはならないと 思うのですが、、、 解説お願いします💦
高校生
数学
26番が分かりません教えてください🙏 1枚目が問題で、2枚目が解説の一部です。 解説のマーカーを引いたところの導き方が分からないので教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
半角の公式って何者ですか?よく分かりません
高校生
数学
245の⑶について教えて下さい 回答をみるとピンクで引いたところが入れ替わっているのですがなぜですか?
高校生
数学
数IIの図形と方程式の円のところです。問11の問題を上の例題のやり方ではなく、点と直線の距離の公式を使って解いてほしいです。
高校生
数学
1番です。答えを見ても解き方がよく分からないので解説してほしいです。 平行な直線と垂直な直線の求め方が分かりません。 公式などがあれば、教えて欲しいです💦 特に、2枚目の緑で印付けたところか分からなく、 なぜマイナスにするのか、垂直の時、4と3が逆になってるのが分からないです。
高校生
数学
(3)の問題がわかりません。 [1]では判別式を使っているのに[2][3]では使ってません。なぜですか?
News
定期考査の範囲だったので活用さして頂きました
すごく分かりやすかったです!
ありがとうございますm(_ _)m