このノートについて

高校1年生
数学Aです。暗記ものです。線、円はフリーハンドのため汚いのはご了承ください。
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の数Aの「円の性質」をテスト対策用にまとめたノートです。このノートには円周角の定理、円の位置と円周角、円に内接する四角形位と内角、接線と弦のなす角、方べきの定理などが説明されています。さらに、図を使って、様々な定理をまとめてあります。重要箇所は色を使用して丁寧に説明しています。円の性質を復習したい方にオススメです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
T→+0とあるんですが、なぜ+0何ですか?
高校生
数学
印をつけてるところがなぜ以上(=)にはならないのか教えて頂きたいです
高校生
数学
この青線引いてるところの式の展開がいまいちわかりません 途中式を教えてください
高校生
数学
高一の数学の問題です。 ①→のbに付いているプラスは()内のaのマイナスが外に出てきたときに、マイナス×マイナスになったからでしょうか。 また②→3bに付いているマイナスはなぜマイナスになったのでしょうか。順番を入れ替えるだけで符号が変わるんですか?教えてください!
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
高校生
数学
赤丸のついている問題の解説をお願いします🙇
高校生
数学
366の問題で直線abの方程式の求め方を詳しく教えてください。問題集の答えだと内容が薄くわかりません
高校生
数学
この不等式が成立するのがa=bの時だけなのはどうしてか教えてください。aとbが共に1以上なら成立するのではないのですか?
高校生
数学
(1)です。 何度計算しても答えが合いません。計算はx座標が17?違うわと思って途中でやめてますがここまでで何が違うのでしょうか?しょうもない計算ミスをしている可能性大ですが何度見直しても見当たりません。どなたか助けてください。赤い文字は違うので無視してください😭 見にくいノートで申し訳ありません。 追記、答えを載せるの忘れてました。 答えはB(5,0)です。
高校生
数学
まるで囲んだ二つの記号の違いと読み方を教えてください
News
あかつきさん
コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです!
このノートのおかげで大っ嫌いな数Aのテスト、なんとか出来た気がします!笑
ありがとうございます(*´ω`人)
Nanohananote さん
ありがとうございます!
非常に見やすく、綺麗にまとめてあって凄いです。