このノートについて

高校2年生
□K高校2年生用□
数学B 数列(階差数列まで)
ここから半分以上出るよ
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
数Bの問題です…。教えてください🙇解答は持ってません💦
高校生
数学
式にkをかけることで傾きが自由自在にできることはわかりました。k(x +2y-4 +2x-y-3 )としてはいけないのでしょうか?教えてください。
高校生
数学
解答解説をお願いします。途中式もお願いします。高校 数学Iです。
高校生
数学
赤線が引いてあるところがわからないので教えてください
高校生
数学
数3の4ステップの問題です 大きく3つ分からないところがあります 1⃣まず最初に1番の式がどうしてこのように変形するのか 分かりません 2️⃣次に2番の範囲がどうしてこのようになるか分かりません 3️⃣3番のこの不等式がどうしてなりたつのかが分かりません
高校生
数学
(3)についてで、矢印の恒等式がどうしたら分かるか教えて欲しいです!
高校生
数学
2番の問題です。 解説のマーカーで囲ってあるとこの変形が分かりません。
高校生
数学
解き方を教えてください🙇♀️
高校生
数学
等比数列の和を求める問題です。 答えは出ましたがもう少し効率的に計算できないですか? あれば教えて欲しいです。
高校生
数学
数Bについて質問です。 2つの等比数列の共通項について求める問題の時に、項の書き上げによる問題を解く方法ってどんな類似問題にも使えますか? それとも1次不定方程式のやり方を覚えておいた方がいいですか?
News
コメント
このノートは
コメントがオフになっています。