このノートについて

高校全学年
整数問題の基礎的部分をまとめてあります。
計算ミス等あるかもしれないので参考程度にして下さい。
また、一次不定方程式で苦戦する人は7〜10枚目の画像を是非見て下さい。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
私はいつも1枚目の印をつけたところでつい終わらせてしまうのですが、解説には分けて書けってなってますよね😞 テストで1枚目のところで終わらせていたら丸は付きませんかね?
高校生
数学
(1)の答えはなぜ2直線の交点を除くのですか。教えて欲しいです
高校生
数学
なぜ(1)の4行目といえるのですか
高校生
数学
写真参照
高校生
数学
写真参照 →の部分が→になる理由がわかりません。
高校生
数学
数Iの根号の問題について質問です。I枚目のような式の場合、なぜ分母と分子それぞれに√5をかけるだけではだめなのでしょうか。なぜ二枚目の赤いマーカー部分の整数をかける必要があるのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
高校生
数学
26番が分かりません教えてください🙏 1枚目が問題で、2枚目が解説の一部です。 解説のマーカーを引いたところの導き方が分からないので教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
なぜ不等式の解は4を含まなければいけないのですか?a≦5ではダメな理由を教えてください。
高校生
数学
不等式2x−3>a+8xについての問題で「この不等式を満たすxのうち、最大の整数が0となるように、定数aの値の範囲を定めよ」という問題が分かりません 調べて同じ問題のものをいくつか見たのですが読解力?がないのでわかりませんでした なぜそうなるのか理解力なくてもわかるように説明して下さい!
高校生
数学
245の⑶について教えて下さい 回答をみるとピンクで引いたところが入れ替わっているのですがなぜですか?
News
コメント
コメントはまだありません。