このノートについて

中学〜高校までの円に関する定理や性質をまとめました。

おすすめノート
数学ⅠA公式集
5274
17
詳説【数学A】第3章 平面図形
3513
15
【解きフェス】センター2017 数学IA
668
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
310
3
センター2016 数学IA
213
0
数学Ⅲ 複素数平面
203
4
【文系数学】難関国立私立向け問題<第32週>
168
1
2018年度 センター試験数学I・A
83
0
平面図形
67
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
X^2+Y^2=r^4 を x^2+y^2=(r^2)^2 にする計算過程を教えて欲しいです。 (r ^2)^2にしなくてもいいですか?
高校生
数学
(1、2)がわかりません。 教えてください。
高校生
数学
解説を見てもよくわからなかったので教えて欲しいです😭一応解説も載せときます👌🏻
高校生
数学
(c)解説分かりやすくお願いします🙏💞 答えも載せときます!
高校生
数学
さいころを2つ投げる時に和が6の確率。 これは(1.5).(2.4).(3.3).(4.2).(5.1)があり、5/32だと思うんですど、(3.3)も2つの場合があるんじゃないかなと感覚的に思うんですが、分かりやすい説明どなたかお願いします。
高校生
数学
(2)が、解説見ても分からないです。
高校生
数学
②③④解説してください🙏🥹わかるような気がしてるけどまだ完璧に分かってないのでお願いしたいです🙇♀️答え乗せます一応
高校生
数学
この2つの問題に対して、なぜ「111」を作る際では順列、いわゆる''P''をつかって、球を取り出す問題では、いわゆる''C''を使っているかが分かりません。 「111」を順に並べると言っても、同じ数で区別がないため、''C''を使うはずだと思いました。
高校生
数学
どうして分母に(9-1!)が入るんですか?①は普通に(7-1!)×3!だと思いました ②に関しては分からなかったので教えてください🙇♀️
高校生
数学
数列です。2枚目の写真のように私は考えたのですが、なぜ答えのような立式になるのか教えてください!!
News
コメント
コメントはまだありません。