このノートについて

Clearnote運営のノート解説:
大学入試数学の対策問題集です。東京大学や慶応義塾、千葉大学で実際に出題された問題にチャレンジできます。問題の分野は整数、場合の数、確率、三角関数です。問題の後には解説もついているので、高難易度の問題に是非挑戦してみてください!
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4784
18
数学Ⅱ公式集
1956
2
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
679
1
【解きフェス】センター2017 数学IIB
394
2
【数学Ⅱ】公式ノート
234
1
✅数II 4.三角関数 ⑴三角関数
189
0
数学Ⅲ グラフの概形 早見チャート
161
0
8月第2回全統高2模試【数学 必須問題】
152
2
【受験】センターⅡBベクトル練習予想問題
151
3
数学Ⅲ 微分法
144
1
数ⅡB公式集
138
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
赤でマークした部分の式変換がわかりません。解説お願いします🙏🏻
高校生
数学
黄色のマーカーで引いたところがどこから2がくるのか分かりません。教えてください。
高校生
数学
高1数学Aです。この二つの問題がわからないので教えていただけると嬉しいです。
高校生
数学
この3つの問題を途中式ありで教えて欲しいです!
高校生
数学
(2)の問題、赤丸で囲った×7の理由が分かりません。 教えてください🙇♀️🙏🏻
高校生
数学
(3)を途中式含めて教えて欲しいです! 答えは81分の8です
高校生
数学
途中式含め教えて欲しいです! 答えは18分の1です
高校生
数学
途中式含め教えて欲しいです! 答えは(1)が243分の80(2)が729分の160です!
高校生
数学
三角関数の相互関係です。 お願いします🙇♀️
News
そうなんだ
あと、河合の直プレの問題で、右上の3行目からってどうなってるの?
この解答で完璧に示されていますよ。
千葉大学の(3)は8の倍数であることと、5の倍数であることを示さなだめじゃね?