このノートについて

【課題】正面図と平面図が同じで、左右側面図がわからない図形を考えて下さい。
★勉強のブレイクタイムに、脳の活性化のために一度挑戦してみてください。
・数学(空間図形)と技術(製図)の横断的な学習です。
・後半の空間図形の例は、この投稿に合わせて新たに作った空間図形です。
・かしこい人(かしこいから試験が高得点の人)なら、面白い問題だと思います。
あと、試験では平凡でも、柔軟性のある人も結構ひらめくと思います。
しかし、
試験の高得点を目標に特化した勉強をしている人には、難しい問題です。
特に、過去問や模範解答の暗記によって高得点をとっている人には、難しいでしょう。
・不透明な令和の時代(IT革命の進んだ時代、VUCA時代)だからこそ、柔軟な発想力が必要です。
※P8とP9はPDFなので、原寸大で印刷するとプリントとして使えます。

コメント
おすすめノート
数学 1年生重要事項の総まとめ
3878
80
高校受験のための公式集
905
4
数学 中1学年末テスト範囲(改)
858
14
<高校受験>数学公式集
573
10
中1数学¦重要事項のまとめ
421
6
【中1】数学 まとめ
417
22
【中1数学】空間図形 体積と表面積の公式一覧
245
10
【中1 数学】面積・表面積
162
11
【中3数学】三平方の定理の利用
145
2
このノートに関連する質問
中学生
数学
数学 幾何学です. 解き方も答えもわからないので教えてください🙇🏻
中学生
数学
付箋部分の分数の部分は何を表してるのか分かりません。また、なぜこうなったのか教えて欲しいです。 お願いします( ' ' )
中学生
数学
計算式を残していただくとありがたいです
中学生
数学
計算式を残していただくとありがたいです
中学生
数学
中1の数学(空間図形)の応用問題です。答えは3分の8なのですが、(答え見ました笑)解き方が分かりません。教えてほしいです!
中学生
数学
これの答えがどうして2√7になるのかが分りません。教えてほしいです。
中学生
数学
中3空間図形の問題です
中学生
数学
10の⑶を教えてください
中学生
数学
中学1年生数学、立体の体積より。 どうやってPDの長さを求めるのかが全然分かりません。 分かる方、説明してくれる方いればお願いしたいです😖՞ ՞ 今書いてある式は、何となくで分かるところ書いただけなので無視してもらって構わないです。 答えは自分で出したいので、説明や途中式を教えてくれると助かります。(答え書いてもらってももちろんいいです) 来週の木曜までの課題なので、気長に回答待ってます! (画像に影入ってたりちょっと暗かったりするのはごめんなさい。あんまり撮影得意じゃないんです。)
中学生
数学
空間図形です写真見にくいと思いますが、写真のふたつの紙はへ行こうと言いますか?
News
キーワードは、左はしから4つの語句です。それ以外の語句が表記される場合があるみたいです。
パソコンからの閲覧時にそうなりました。