このノートについて

受験のための数学公式集(^-^)
これを使ってがんばって‼︎
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
中2の数学です。 解き方&答えが分からないので教えてください🙏🏻🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
数学
質問です! 16と24の最小公倍数の求め方が知りたいです(素因数分解の応用) お願いしますれ
中学生
数学
中学数学の問題です。 回答の方よろしくお願い致します! xy平面において、 点P(3、4)から円X2乗+Y2乗=a2乗(0<a<5)に引いた2つの接線の接点 をA、Bとする。 また点A(X1、Y1)における 円X2乗+Y2乗=a2乗の接線の方程式は X1X+Y1 Y=a2乗である。 (1)接点A、Bの座標をそれぞれ (X1、Y1)、(X2、Y2)とするとき 3X1+4Y1=a2乗 3X2+4Y2=a2乗であることを示せ。 (2)直線ABの方程式をX、Y、aだけで表せ (3)線分ABの長さが3より大きくなるようなaの値の範囲を求めよ。
中学生
数学
この問題がわかりません。 ⑴ノートBとの違いの平均は2キロ ここまではわかりました。その後がこの2キロをどうして使うのかが理解できません。よろしくお願いします。
中学生
数学
中二の数学の式の計算の範囲です。この問題の解き方、考え方が分かりません。わかる方教えてください!
中学生
数学
中一数学です。答えはわかるんですけど、なぜそうなるのか分かりません 教えてください!
中学生
数学
中学3年の数学です。 解説を見ても分かりません。 教えてください。
中学生
数学
中1の数学の問題ですが、解き方がわかりません。 解答には5パターンくらいかいてありましたが、テスト本番で違う数字の組み合わせで出てきた場合にも答えられるようになりたいです。 コツなどあれば教えてください。
中学生
数学
因数分解の証明がわかりません 誰か簡単に解けるやり方教えてください
中学生
数学
この(13)の問題の解き方がわからないので教えて欲しいです なぜ両( )の最後の数が+1と-1になるかがわからないです ()を外して+1と+1になると思ってしまいます。
News
新中問の後ろに乗ってるやつですか?
どっちも意味同じじゃない?
aが前にあるか後ろにあるか
立方体のやつですか?
。