回答

回答

ねじれの位置は交わらない線です
例えばこの写真で言うと、赤の線があるじゃないですか?
この線のねじれの位置は辺HG,DC,CBなどがあります
なんとなく理解できましたか?
主さんに問題です!
もう1つねじれの位置があるのですが、分かりますか?
正解は辺GFです!
正解できましたか!?

わかりやすい図と、例題まで出していただいてありがとうございます!最後の例題正解できました✅!一つ質問なんですけど、ねじれは立方体でしかできませんか?もし平面でもできるならそちらについても教えていただきたいです😭🙇

まや

塾や学校の先生からは、平面のねじれの位置の説明は無かったです!!
6角形とかにしても交わるか、平行、垂直くらいしかないので、ないと思いますよ!!

ご丁寧にありがとうございます😭🙇‍♀️

この回答にコメントする

2つの線が交わって見えるけど奥行きのせいで実際には交わっていない状態です。
習ってると思います。教科書などで探してみてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?