Mathematics
高中

数ⅠAです!よろしくお願いします!!!!

解答

まずはじめに数2の内容ですよ。
f(x)=x^2+xとおく。
f'(x)=2x+1
接点(t,f(t))とすると
y−(t^2+t)=(2t+1)(x−t)
−1−(t^2+t)=(2t+1)(−1−t)
t^2+2t=0 →t=0,−2
よって、接点(0,0),(−2,2)より2本の接線の方程式は
y=x,y=−3x−4

放物線と2つの接線で囲まれる図形の面積は1/12公式より
S=1/12 x 2^3=2/3
計算ミスしてたらすみません。

留言
您的問題解決了嗎?