Mathematics
高中
已解決
【左の写真→自分で解いたもの 右の写真→回答】
黄色い線の部分について質問なのですが、なぜiと−1を入れ替える必要があるんですか?もともとは(i-1)なので通分のために(i+1)をかけるところを反対になっているところに疑問を持ちました。そもそもの考え方が間違っているのでしょうか?
左の写真の解き方でも解くことって出来ますか?間違っているところがあれば教えていただけるとうれしいです。
1+3i
(5)*
i
3-1 + 1-1
(1+31)(3+1)
(3-1)(3+1) (i)(1+1)
3+1+91 +31 1²+i
= i +
9+1
HQi
MQ
-Iti
1+3i
(5)
3-i i-1
i(i+1)
(1+3i)(3+i)
i(-1-i)
+
=
+
(3-i)(3+i) (-1+i)(-1-i)
78
3+i+9i+3i²
=
9-2
-i-i2
(-1)2-2
+
-|-|
3+10-3 -i+1
=
+
9+1
1+1
+
10i 1-i
=i+
=
-2
10
2
2
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉