Mathematics
高中
途中式も含めて(1)〜(3)わかりやすく解説していただきたいです!よろしくお願いします🙇
13
1辺の長さが3の正四面体 ABCD がある。 頂点 A から底面 BCD へ下
ろした垂線を AH, 辺AB を 1:2の長さに分ける点をEとするとき、
次のものを求めよ。
(1) AH の長さ
(2) sin ∠ABH の値
(3) 四面体 EBCD の体積 V
E
2
D
B
H
C
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5647
19