Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数学Aの問題で1枚めの写真のピンクで書いた部分と2,3枚目の(2)の解き方がよくわからないので
教えてもらいたいです
2枚目の(2)はゴリ押しで解きました

141g, 2g,3gの分銅の個数を,それぞれx, y, zとすると x+2y+3z=11 (x,y,zは自然数 よって x+2y=11-3z ...... ① x≧1, y≧1であるから x+2y3 ゆえに 11-3z≧3 よって 3258 これを満たす自然数は白 z=1, 2 [1] z=1のとき,① から x+2y=8 これを満たす自然数x、yの組は (x,y)=(2,3),(4,2), (61) (分け方が少なくてす ←係数が最も大きい とりうる値で場合を分ける [2] z=2のとき,① から x+2y=5 =25 これを満たす自然数x、yの組は (x,y)=(1,2),(31) したがって 3+2=5 (通り) ← 和の法則
3つの集合の要素の個数: 倍数の個数 [サクシード数学A 重要例題11] 1から100までの整数のうち, 次の数の個数を求めよ。 (1) 2,5,7の少なくとも1つで割り切れる数 66 (2)2では割り切れるが, 5でも7でも割り切れない数 34 合 解答 (1) 66個 (2)34 個 1~100 50+9+4 141100 Eds 図 メ 32 24 8 * 12 K 16 6 10 5. 7 1820 22 2426 7 Q32 7 2 4 B4 36 38 442 44 46 48 50 52 54 58 学 68 68 72 74 76 78- 626264 ささい 82 84 86 K tol 88 40 92 94 96 WEB
(2)2では割り切れるが, 5でも7でも割 り切れない数全体の集合は、 右の図の 斜線部分である。 n(A∩BnC)=1, n(A∩B)=10, B 9 n(CnA)=7 から, 集合 Aにおける各部 分の要素の個数は,右のようになる。 よって, 斜線部分の要素の個数は n(A)-(9+6+1)=50-16=34 (個) (目録) 解答編 ←図を利用する。 141 141 数学A 重要例題 ← まず, n (AnBnC) の 個数を書き込むと、残りの 部分の個数は順々に求めら れる。
数学a 集合 組み合わせ

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

2枚目。
計算で考えるときは左のように考えてます。
ベン図で考えるときの流れは右端の感じ。
最後の1が埋まってから
10→9
7→6に修正
その後に50→34に修正する感じ。

Sakura

ありがとうございます
解説の意味がわかりました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?