เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
詳説【数学A】第2章 確率
5839
71560
24
ข้อมูล

Clearnote運営のノート解説:
高校数学を勉強している人の「そもそも確率ってどういう意味?」「確率の考え方がどうなっているか知りたい!」といった声に丁寧に答えてくれるノートです。確率の意味や基本的な考え方から、「独立試行」や「反復試行」といった少し難しそうなワード、確率の計算や期待値の求め方など、例題とわかりやすい解説で説明されているので、「確率が苦手!」「確率が分からない!」「確率の勉強をやり直したい!」といった方におすすめです!
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
この問題のクの部分の解説なんですが 総利益なのに費用分を引いてない気がするんですが いいんですか? すいません、メモ多くて見にくくて💦
Senior High
数学
高一の数学A、円順列の問題です。 答えは12通りなのですが、解き方が分かりません😭 教えていただけるとうれしいです😖💧
Senior High
数学
44の問題が分かりません。自分で考えたやり方は添付したものです。
Senior High
数学
表のXにかかっていて陰性のとき4/100×20/100の20/100というのは陰性と判定が出る確率という認識でいいんですか?正しく陽性が80%で誤陽性が10%なら誤陰性は10%になりませんか?解説お願いします🙇
Senior High
数学
(1)(2)が難しくて、途中式がよく分かりません よろしくお願いします
Senior High
数学
128の問題です。 最初から意味がわからないです。 解説お願いします。
Senior High
数学
この問題の8C7は分かるけど、8C8の意味がよく分かりません、、教えてほしいです🙇♀️🙇♀️
Senior High
数学
解説の言っていることはわかるんですが、まず、なぜ当たりの方が確率が高くなるのか疑問を持っています。当たりくじを引く確率13/15というのはあたり1本のときと2本のときの確率を足したものになっているのか、何を表しているのかよくわからないので教えてください🙇
Senior High
数学
あるYouTubeの方の切り抜きなのですが、何故以上を求めず以下を求めるのかしっくりこないので解説お願いしたいです🙇♀️
Senior High
数学
解説お願いします。 黄色マーカーの式の分母のpはピンクマーカーの式では0.2になっているのに分子のpはpのままなのはなぜですか? また、黄色マーカーの式のRはピンクマーカーの式ではどこにいったのですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
News
反復試行の所、Aがn回起こる確率ではなく、Aがr回起こる確率だと思います。
この問題どうやってとけばいいんですか?
赤玉8個白玉4個入った袋がある。玉を3個同時にとったとき3個とも同じ色の確率は?
確率忘れていたので、とても助かりました。
テスト前なんですが、確率が全然わかりませんでした。
でも、このノートを見てすごくわかるようになりました!
ありがとうございます!
反復試行の確率を公式としてまとめてるあたり 良いノートとは言えないですね…