学年

質問の種類

化学 高校生

できる限りでいいので計算式と答え教えてください〜💦💦

① 左辺と右辺の各原子の種類と数に注意し、 成させなさい。 _の部分に係数を書き加えて、各化学反応式を完 1) C2H4 (エチレン) 02 (酸素) が反応して CO2(二酸化炭素) H2O (水) ができる。 C2H4 + _02 →→ _CO2 + H₂O 2 C2H6 (エタン)とO2 (酸素) が反応してCO2 (二酸化炭素) H2O (水) ができる。 _C2H6 + _ 02 →→ _CO2 _H2O (※ヒント: 0 の数があわなかったら、 全体を2倍してもう一度検討してみる。) 3) C2H6 2.0 モルと反応するO2は何モルであるか。 またそのO2の体積は何になるか? mol 1 ② C3H8 (プロパン) が完全に燃焼 (酸素と反応) して、 CO2(二酸化炭素) H2O (水) ができ る反応は、 C3H8 +502 3CO2 +4H2O で示される。 → 各原子の原子量をH=1、C=120=16 として、 以下の問いに答えなさい。 1) C3Hs 10 モルと反応する O2 は何モルであるか。 またその 02 は何g になるか? (ヒント: この反応に要する 02 は何モルか? 021 モルは何g? ということは...?) 2) C3H8 2.0 モルと反応する O2 は何モルであるか。 またその02の体積は何になるか? (ヒント: 化学反応は、 比例関係。 021 モルは何!? ということは...?) 3) C3H8 2.0 モルを完全に燃焼させた場合、 生成する CO2 は何モルになるか? 4) C3H8 2.0 モルを完全に燃焼させた場合、 生成する CO2 は何g になり、 体積は何になるか?

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

中学2年、理科、天気の問題です。(主に気圧、圧力の話) (7)番が分かりません…全体的に問題文の内容が理解できないのと、答えの解説にある0.0096平方メートルはどうなって生まれたのでしょうか…? できれば解説をお願いしたいです🙇

図1はある地域の大気図を示した図1 もので、図2は高気圧、低気圧と風 のふき方を示したものである。 (1) 図1のXの等圧線は、 何hPaを 示しているか。 1008 X (2) (3) 「1000] (2)一般に,等圧線の間隔が狭いほ ど. ふく風の強さはどうなるか。 (3) 図1や図2から、風は気圧のど のようなところからどのようなと (4) 図2 下降 上昇 気流 ころへ向かってふいているか。col. (5) (4) 図2のA. Bは, それぞれ高気 (6) 圧と低気圧のどちらか。 B A B (5) 中心付近に雲ができやすく,くもりや雨の天気になることが多い のは,図2のA,Bのどちらか。 (6) (5) のように考えた理由を, 垂直方向の気流に着目して書きなさい。 (7) 図3のように,底面積が96cm²で, 12Nの重力がはたらく物体 Pを水平な床に置いていくつも重ねていった場合, 物体Pが床に 加える圧力の大きさが, 海面上での気圧の大きさと等しくなるの は,物体Pを何個重ねたときか。 ただし, 海面上での気圧の大きさ を10000hPaとし, 1hPa=100Paである。 (7) 図3 物体 P. 床 個 大日2年 113

回答募集中 回答数: 0
1/500