数学
高校生

積の法則について質問です。
例題の(2)の前半は、積の法則を使っていますが、1枚目の写真から、2^2の約数のどの倍数に対しても3^3の起こり方がある。
という考え方で合っていますか?
2^2の約数が1の時、3^3の約数が3の時もある。という事ですよね?
伝わりますか?💦

卓積の法則 Pから0Qへ 3 本の道, QからRへは 2 本の道がある。 このとき, PからQへの行き方は 3 通り, それぞれの行き 方に対して, QからRへの行き方は 2 通りある。 ょって, Pを出発し, Qを通ってRへ行く行き方の総数は 3X2 通り。 一般に, 事柄Aの起こり方がg通りあり, そのどの場合に対しても 事柄Bの起こり方が 5通りあれば Aが起こり, そしてBが起こる場合は, cwXの通りある。 3通り X 2通り
7のEの約数の信教を求めよ。 ) 105の正の約才の個数と, その総和を求めよ。 約数の個数と総和 素因数分解し, 積の法則・式の展開を利用 (2) については, 次の手順で考える。 素因数分解し, 108ニが*g' の形に表す。 2| 式 アニ(1+ヵ上……エが)(1Tg+……9) を考える。 ーーーーーハーーーーー" ーーーーーーーーーーーーー (を1) 個 (/寺1) 個 | 108 の正の約数の個数は (を1(?+1 個, 総和はPの値そのもの。…… (0 27=3% であるから, 27 の正の約数の個数は 1.3.3。 の 4個 0 (前半) 108ニ22・9% であるから, 108 の正の約数は, 2の正 | - 2108 の約数と33 の正の約数の積で表される。 2) 54 の正の約数は 1 2, 2” の3 個あり, 3' の正の約数は ①⑪で求| 3ダ めたように 4 個ある。 っ ! よって, 積の法則により 3X4=12(個) (後半 pニ1+2+29(1+T3+ぎ99 を展開すると Pas1・1 1・3 本衣Ne エ2・1エ2・3十2・3%十2・3 エーユキ22.3十278寺2-8 この式の右辺の各項は どれも 2*・3* の正の約数であり, こ すべてであって重複するものはない。 したAge 99 の正の約数の総和はアそのものであるが | 5本Nas 3よき) 40ー0 贈

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?