回答

市場に任せると供給量が過少になるのは公共財のことではないでしょうか?
供給量を市場に任せた場合、自己の利益を優先するので供給は過多になるかと思います。その結果公害などの環境問題、つまりその市場に関わっていない人が悪影響を受ける状態(外部不経済)が発生します。
一方の道路や公園などの公共財は、市場に任せた場合、企業が得られる利益は少ないため、供給が過少になります。

京介

質問投稿者さんの写真で、供給が過少になると書いてあるのは外部経済の欄で、その下に公害などが書いてあるため、外部不経済の欄には過少になるとは書かれていませんよ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?