このノートについて

少しまとめてみました。
これから増やしていく予定です
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
政治・経済
FRB、金利0.25%下げ決定 来年利下げは2回に半減 というニュースがありましたが、政治経済の科目分野から見ると、米金利が下がると日本の方にお金を預ける人が増えて、円高ドル安傾向になっていく という認識で合っていますでしょうか? また、今の日本は円安で不調になっているから、プラス要素になったということで合っていますでしょうか?
高校生
政治・経済
解答が違っている問題と空欄の問題の解答を教えてください
高校生
政治・経済
答えがないので 違っている問題と空欄の答えを教えてください
高校生
政治・経済
日本の議院内閣制とアメリカの大統領制について、わかりやすく教えてくれる方、いらっしゃいますか?この表を見たのですが、私の知識不足のせいか、よく分かりませんでした。お願いします!
高校生
政治・経済
「官僚機関」は=行政機関ということですか??
高校生
政治・経済
参考書で「国会議員が立法作業のかなりの部分を官僚任せにしてしまうと、許認可のような行政裁量の余地も大きくなる」とあるのですが、これってどういう意味ですか? 簡単に説明してほしいです!
高校生
政治・経済
縦と横ですみません🙇🏻♀️💦 穴埋め教えてください
高校生
政治・経済
日本って、税金とそれに対する社会的サービスが見合ってないないんですか?
高校生
政治・経済
国会議員の特権というやつで、免責特権と歳費特権がわからないので教えてください😢
高校生
政治・経済
問3だけを教えてください🙇♀️ お願いします!!!
News
衆議院の議員数って465人になりませんでしたか?