このノートについて

高校全学年
お久しぶりです。
センター過去問で出題されているところを抜粋し、予備校テキストと参考書を見て、政治分野の全範囲をまとめました。目安としては共通テストで8割とれるくらいの情報量かなと適当に見積もっています。要するに細かいところは捨ててます(私の第1志望の大学は政経が必要ないからです)。正直9割必要な人は私のノートなど参考にしないでしょうし。共通テスト前には経済分野のノートも投稿する予定です。
※戦後の国際政治の部分は、ましゅまろ☆様のノートを参考にさせていただきました👇🏻
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/828866
質問やコメント、リクエストなどお待ちしてます。
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
6月マーク模試 政経
905
9
政治経済 全範囲
599
4
高校政治・経済 現代の政治
464
1
政治経済(経済分野)
307
2
【永久保存版】政治経済勉強法
231
7
政治・経済 のポイント【センター対応】
148
0
【政経】地方自治・市場均衡・独占禁止法【公民】
142
0
【2週間で95点】セ政経15 経済⑮ 消費者問題
139
0
【政経】日本の政治機構
138
0
政治経済 まとめノート
134
0
このノートに関連する質問
高校生
政治・経済
質問というか意見を聞きたいです。 今の日本の政治についてどう思いますか?またその思うことを昔の政治と絡めて教えていただきたいです。 例:今は物価高騰で政府が対応しないけど昔は対応してくれた。 のような感じです。お願いします
高校生
政治・経済
公共の質問です。 教科書で、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」、「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ」、「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有する」と憲法前文から引用し、「国際平和の実現のため、政府、国民が共に、名誉ある地位を占めたいと言う願いと誓いが、日本国憲法には示されて居る。」と書いてあったのですが、なぜ国際平和の実現のために、名誉ある地位を占める必要があるのでしょうか?この2つの因果関係が見えて来ません。 回答宜しくお願いします。
高校生
政治・経済
有権者は不可っていうのは、有権者が投票依頼をしりあいとかにしてはいけないということでしょうか?
高校生
政治・経済
ただし拘束力なしとは何に対して言っているのでしょうか? どういう意味かがわかりません よろしくお願いします
高校生
政治・経済
②の「環境基本権」って存在するんですか? 調べてみても出てこなかったんです、、、😣
高校生
政治・経済
公共、経済分野の問題です 問3 答えはアです 下線部(ア)は、不況脱出のことをさしています。 なぜ均衡財政の維持が不況脱出のためにふさわしくないのか、またエの選択肢の金利の引き下げが不況脱出のための政策になる理由を教えてください。
高校生
政治・経済
この問題が全く分かりません。教えて欲しいです
高校生
政治・経済
どなたか教えて欲しいです😭
高校生
政治・経済
教えてください🙇♀️お願いします!!
高校生
政治・経済
日本の実質マイナス成長▶︎1974年、1998年、2008-2009年、2020年 これの年号を暗記したいのですが、語呂合わせなど、何か良い覚え方はないでしょうか? よろしくお願いします!
News
そもそも、ましゅまろ様はスクショは許容されているので、スクショしていても問題は無いと思うのですが、質問の意図を教えていただきたいです。
ゲストさん
質問の意図が分からないのですが、スクショはしていません。1ページのみ内容を真似させていただきましたが、それゆえに、ましゅまろ様のお名前とノートのURLを載せさせていただいています。
こんにちは
マシュマロさんのノートスクショしてませんか?