回答

✨ ベストアンサー ✨

ヒントですが、上の円錐をB、下の立体をAとして、切るとBの三角形とAの三角形が相似になります。するとBの円錐の底辺の面積とかがわかると思います。間違ってたらごめんなさい。

cloud🌧

自分なりに円錐の体積と円錐台の体積まで求めてみて、なん倍かも計算してみたんですが、答えと一致しなくて…

しこ

うーん、そうですか…一緒にひとつひとつ確認していきましょうか?

cloud🌧

お願いします

しこ

自分も全然自信がないので…。
とりあえず、円錐の高さは20センチと出てきたのですが、合っていますか?

cloud🌧

あってます!

しこ

では、円錐の体積は1500π㎤であっていますか?

cloud🌧

私 15×15×π×20=4500π ってだしてました…

どうしたら1500πになりますか?

しこ

円錐の体積を求める公式は知っていますか?

cloud🌧

あっ!3/1 忘れてました!

しこ

1/3ですね。そのあとからは自分も自信のないゾーンでして…。

cloud🌧

忘れてました(汗) 円錐台の体積を求めたんですけど… 3375π になったんです

しこ

円錐台を求めたのですか?えっと、円錐台って下のやつということですかね?

cloud🌧

そうです!プリン型?みたいな

しこ

直接円錐台の体積を求めたのですか?大きな円錐から上の円錐の体積を引いたわけではなく?

cloud🌧

なんかそれでも求められるそうなんですが、先生が比率を使って求めた方がいいって言われて…

しこ

あ、比率を使ったのですね。なるほどなるほど。ならオッケーです👍

しこ

では、どのように比率を計算しましたか?

cloud🌧

円錐の高さを利用して 5:20=1:4 円錐台は4−1=3

1500π×4/3=1125π

しこ

4/3とは、3分の4ということですか?

cloud🌧

4分の3です! すみません。

しこ

ということは答えは63分の64(64/63ではなく、)64分の63ということですか?

しこ

あ、誤字りましたね。「ではなく、」は()の外です

cloud🌧

そうなんですけど、64分の63にならないんです…

しこ

うーん、ですね…申し訳ないです。これ以上はよくわかりません。お力になれずすみません。

cloud🌧

いえいえ!長々とありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?