古文
高校生
解決済み

書きつくれはなぜ下二段なのですか?
書きつくらーずと考えて四段なのではないかと考えたのですが…
考える時のコツなどありましたら教えていただきたいです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

活用部分は「く」なので「かきつくれ」というのは已然形です。後ろに「ば」とかついていると思います!
基本形は「かきつく」漢字で書くと「書き付く」となります。
意味:他動詞
書きつける、書き記す。

これは「書き作る」ではなく、「書き付ける」という意味です。
未然形にしてみる(「ず」をつけてみる)と、「書きつけ+ず」となります。

難しいですが、見分けるには漢字で考える必要があります。誰かが文章を紙に書き付ける。と前後の文章から読み取ります☺️

Ri-ri

なるほど、これは他動詞なんですね!覚えました
これから漢字も一緒に覚えようと思います。
アドバイスしてくださってありがとうございます!!

まっちゃ

いえいえ😊難しいものもありますがその時々でしっかり確認すれば、次に生かせますね!Ri-riさん、勉強トークの質問に答えてくださってありがとうございます!

Ri-ri

いえいえ!お互いに頑張りましょう!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?