理科
中学生
解決済み

なぜ、炭酸水素ナトリウムは分子をつくる物質ではないのでしょうか?
化学式で書くと、NaHCO3と書き、3があるので分子になると考えました!
どこの理解が間違えているのか、教えてください🙏
お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

中2なら難しいことはいえないんですが、中3で習うイオンというものからできています。過去の回答のスクショを貼っておくので参考にしてみてください。

ブドウくん

続きです

まんまる

イオンというものから、出来ているんですね!とっても、詳しい説明までありがとうございます✨
ちなみに、他にもイオンから出来ていて気をつけた方がいいものってありますか?

ブドウくん

基本的にNaClのように金属+非金属で構成されているものはイオン結晶ですね。詳しくは写真を見てください。
実際に出てくるのは塩化ナトリウムがほとんどだと思います。
このあたりは全部高校で詳しくやるので、今は暗記ですが、高校で化学をやったときに「中学のときに覚えたことってこういうことだったんだ」ってなることも多いと思います。僕は中学理科は好きではありませんでしたが、高校ではそれで好きになりました。

まんまる

本当にありがとうございました✨
すごく、理解出来ました!

この回答にコメントする

回答

イオン結晶だから。

末尾に2とか3がついてるから分子と安易に考えるのはやめよう。
この3は単純に酸素原子が3つあるという意味でしかない。
世の中には原子一個で分子となる単原子分子というのもあるので。

まんまる

末尾に数字がついていても、分子というわけではないんですね!
分かりやすく、ありがとうございます✨
ちなみに、他にもイオンから出来ていて気をつけた方がいいものってありますか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉