化学
高校生
解決済み

原子核にある、中性子の数ってどうやったらわかるんです?

回答

✨ ベストアンサー ✨

同位体を無視してざっと説明します。
原子量=中性子+陽子ですし、陽子=電子=原子番号なので
中性子の個数は原子量から原子番号を引けば良いことになります。

例えば、C12は原子量12で原子番号6
よって12から6を引いて中性子6個とわかる。

ヒュウマロ

よく分かりました!
ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

これで分かりますか?
質量数から陽子の数を引いたら中性子の数です
ピンクの枠の中をそのまま覚えたら良いかと思います
XというのはHとかClとかのことです

ヒュウマロ

わざわざ写真を使ったわかりやすい説明ありがとうございます!
頭にインプットしておきます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?