Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
【数II・三角関数】 sin10°-si...
数学
高校生
約5年前
miyu
【数II・三角関数】
sin10°-sin70°+sin130°=0
の解説お願いします!!
三角関数
回答
kota
約5年前
和と積の公式を使います。
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
15分
三角関数の一般角と弧度法の単元です。 解説に「...周が16cmであるから2r+l=16...
数学
高校生
約16時間
誰かこの問題教えてください!!
数学
高校生
約17時間
なぜ囲ってある部分が分かるのか分かりません、 教えてくれると嬉しいです!🙇🏻♀️
数学
高校生
約17時間
2cos^2θ+sinθ+k-1=0[0≦θ<2π]が解を4個持つ時のkの範囲を求めよ。 ...
数学
高校生
約18時間
x³-○x +○やx⁴-○x+○などの式を因数分解するときってどう考えれば良いんですか?
数学
高校生
約19時間
この(3)はなぜ場合分が必要なのでしょうか! また、解説がよくわからないので教えていただけ...
数学
高校生
約21時間
数IIです。225°は180°と45°を足した数なので1/√2ではないんですか?
数学
高校生
約22時間
なぜ弧ABがΘになるのでしょうか。教えていただきたいです。
数学
高校生
約22時間
赤ペンのところの変形がなぜそうなるのかを教えていただきたいです。
数学
高校生
約22時間
数IIの三角関数のグラフの問題です 解答解説お願いします🤲
おすすめノート
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10
みいこ
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
みいこ
詳説【数学B】空間のベクトル
2152
7
みいこ
数学B公式集
744
4
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選