数学
高校生
数IIです!
P(1)=0とか、どうやって求めてるんですか?
答えに書いてないので…
次の式を因数分解せ よ。
(1) se一6z*十11x一6
(3) 3?2十4ヶ*一17x一6
商7 (1) ア() ニダデー6タ7"十11ァー6 とおくと,
P(1) 0 より, 一1 を因数にもつ。
デー5z 十 6
ァー1) デー6y*二11メー6
うー 2
ー5婦+1lz
ー5z*十 5x
きも
0
す
【別解) 教科書 p.56 の組立除法を用いると
1] | ニ6請寺中=生6
⑳まのど@) 3%"十4y*ー17ィ6とお5休と
の②⑫) = 0 より, *ー2 を因数にもつ。
3z*土10x。十 3
ャー2 1) 3*"十 4ヶ*一17x一6
SD
10メ“一17ァ
10〆ー20ァ
8
3一6
0
〔別解〕 組立除法を用いると
| 2| 3 4 -17 -6
+) 20。 6
ーーイー
0
上の計算より
3 十4ヶ%一17ァ一6
= (テーの(32十10ヶ二9)
= (テー2)(x寺3)(3ェり
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
なるほど、当てはめてるんですね!ありがとうございます🙏