✨ ベストアンサー ✨
n(x)はxの要素の個数をあらわしてます。
n(S)はSの円の中に含まれる要素の個数なので、2、4、6、7の計4個なので、n(S)=4
S’はSの補集合(Sが含まれない集合)なので、1、3、9、5、10、9の、計6個なので、n(S’)=6
Uは全集合(すべての要素)なので、10こある
解説して下さりありがとうございます!!
理解出来ました🙇♂️🙇♂️💦
✨ ベストアンサー ✨
n(x)はxの要素の個数をあらわしてます。
n(S)はSの円の中に含まれる要素の個数なので、2、4、6、7の計4個なので、n(S)=4
S’はSの補集合(Sが含まれない集合)なので、1、3、9、5、10、9の、計6個なので、n(S’)=6
Uは全集合(すべての要素)なので、10こある
解説して下さりありがとうございます!!
理解出来ました🙇♂️🙇♂️💦
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
最後めんどくなって端折ったけどわかりますね?