数学
高校生
解決済み

数学の確率です。
確率が本当に弱くて困ってます。
解説お願いします!

高2第3回駿台全国模試の問題です。

(1)1/210
(2)1/105
(3)1/84
(4)9/140
(5)4/9
難しい問題なので答え載せておきます!

【理4】 箱の中に, ホいカード2枚, 育いカード2 枚. 白いカード 6枚の合 計 10 枚が入っている. 次の(1) (1 (を続けて行う. 人Q⑪) 箱の中から6枚のカードを取り出して, 一列に並べる. こうして作 られたカードの列を $」 とする. 介) $,』の中に。 赤いカード 2枚が隣り合う部分があれば, 赤いカード を取り除いて間隔をつめる ($」 の中に赤いカード 2 枚が隣り合う部分 がなければ何も しない)、こうしてできたカー ドの列を $。 とする. 便 3。の中に, 青いカード 2 枚が隣り合う部分があれば, 青いカード を取り除いて間隔をつめる ($, の中に青いカード 2 枚が隣り合う部分 がなければ何も しない)、こうしてできたカードの列を 5』 とする。 次の問いに答えよ. ⑪ 3, が白いカードのみを並べたものである確率を求めよ. (2) $」 の中に, 赤いカー ド 2 枚が隣り合う部分があり, 青いカード2枚| | が隊り合う部分もある確率を求めよ. (3) $。 が白いカー ド2 枚のみを並べたものである確率を求めよ. (4⑭) $』 が白いカー ドのみを並べたものである確率を求めよ. (5) $。が白いカー ドのみを並べたものであると き, S。 も白いカードのみ を並べたものであった確率を求めよ. (40 点)
確率

回答

✨ ベストアンサー ✨

どの問題から分からないですか?

Nakiri

(2)からです

gößt

(2) カードの取り出し方と並べ方を分けて考えます
取り出した6枚のうち赤青白が2枚ずつある確率は
 (₂C₂×₂C₂×₆C₂)/₁₀C₆=1/14
取り出した6枚を並べたとき、赤2枚と青2枚が隣り合う確率を求めます
分母は同じものを含む順列の考え方で
 6!/2!2!2! 通り
分子は赤2枚と青2枚をセットにして、赤セット•青セット•白2枚の4つを並べると考えると
 4!/1!1!2! 通り
したがって、
 (4!/1!1!2!)/(6!/2!2!2!)=2/15
最終的な答えは
 (1/14)×(2/15)=1/105

(3) S₃が白2枚になるのは、(2)のような状況か、S₁の中に青赤赤青の並びがあるときのいずれかですね。後半の事象の生起確率を求めます
このようなカードの並べ方は(青赤赤青白白, 白青赤赤青白, 白白青赤赤青)の3通りなので確率は
 3/(6!/2!2!2!)=1/30
したがって、求める確率は
 (1/14)×(2/15+1/30)=1/84

(4) S₃が白いカードのみになるのは
⎡S₃が白6枚…①
⎢S₃が白2枚…②
⎢S₃が白4枚
⎢⎰S₁中に隣り合う赤が2枚と白4枚…③
⎣⎱S₁中に隣り合う青が2枚と白4枚…④
の4パターンがあります
①は(1)で、②は(3)で既に求めているため、③と④を求めます
③の求め方は(2)とほとんど同じです
 {(₂C₂×₆C₄)/₁₀C₆}×{(5!/4!)/(6!/2!4!)}=1/42
④の起こる確率は③と等しくなります
以上より、求める確率は
 1/210+1/84+1/42+1/42=9/140

(5) (4)ができれば易しいと思います
 (①or③の生起確率)/(①or②or③or④の生起確率)
で求められるので、
 (1/210+1/42)/(1/210+1/84+1/42+1/42)=4/9

gößt

お嬢好きなんですね

Nakiri

理解できました!ありがとうございます。
余が一番好きです笑笑

gößt

ちょっと長かったかなと思いましたが解決したならよかったです(`・ω・´)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?