数学
高校生
解決済み

中学生です。高校の予習を始めたのですが、理解するのに時間がかかったり、難しいと思う単元を教えていただけると幸いです。

数学 高校

回答

✨ ベストアンサー ✨

予習ということなので1年で習う単元をお答えします。

最初の関門は確率かと思います。
高校では樹形図などは用いずに計算で確率を求めます。計算の仕方が何通りかあるので、どれを使えばよいのかよくわからなくなる人が多くなりがちです。ただこちらは人によっては難なく通過する人もいます。

2つ目は三角関数(三角比)だと思います。
こちらは恐らくほとんどの人が立ち止まるはずです。
一気に高校数学の雰囲気になります。三角関数の概念や使い方をしっかり理解しないと先に進めませんし、この単元は高校数学にずっとついてまわりますのでマスターしておかないと進級した後に大変です。

高校数学は中学数学よりも当然難しいです。ですが、その分しっかり理解してしまえば奥が深くておもしろいものばかりです。数学が苦手な人結構いますが、理解してしまえば点数取れるようになるどころか楽しめてしまう教科です。

KEN

ありがとうございます😊

この回答にコメントする

回答

中学生の内容は8割以上出来てますか?
話はそこから。
正直全部かかります。
高校の勉強は中学と違って、ひとつの問題で色々な単元の発送や考えが必要になります。
なので、完璧にするのには時間もかかるし、手を抜いたりするわけにも行かない。
苦手な分野は時間かかるだろうし簡単なものはすぐ終わるし、正直人それぞれですな〜。
でもあまりがっつき過ぎないように、心挫けて苦手意識持ったら元も子もないので、

KEN

ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?