✨ ベストアンサー ✨
解と係数の関係です
s,tが二次方程式x^2+ax+bの解であるとき、(x-s)(x-t)=x^2-(s+t)x+st=0 になります
ここでは逆に
s+t=2、st=-2なので、s,tがx^2-2x-2の解であることを利用しています
黄色いマーカーの部分ってどうやって求めているんですか?
✨ ベストアンサー ✨
解と係数の関係です
s,tが二次方程式x^2+ax+bの解であるとき、(x-s)(x-t)=x^2-(s+t)x+st=0 になります
ここでは逆に
s+t=2、st=-2なので、s,tがx^2-2x-2の解であることを利用しています
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます‼️