化学
高校生
解決済み

bの問題なんですが、計算しても0.10になってしまい、0.050が出ないです。教えて下さい!

【 3 】<O00032> 2018 年度 本試験 化学第2問 問3 中和反応と電気伝導度 間3 濃度不明の水酸化ペリウ水溶液のモル濃度を求めるために, その 5omL をビーカーにとり, 水落 液の電気の通しやすさを表す電気伝導度を測定しながら, 0.10mo1/L の希硫酸で滴定した。 イオンの北 度により電気伝導度が変化することを利用して中和点を求めたところ, 中和に要した希硫酸の体積は 2 5mL であった。この実験結果に関する次の問い(a・b) に答えよ。ただし, 滴定中に起こる電気分解は無 視できるものとする。 夏(22z+ (2の5 っ 中の4 2Hz の a 希徹酸の滴下基に対する電気伝導度の変化の組合せとして最も適当なものを, 次の⑩-⑯のうちから ーつ選べ。 [3 ] 希飼酸の滴下基が OmL から 25mL | 希硫酸の滴下基が 25mL 以上のと までの電気伝導度 きの電気伝導度 ⑥⑩ 変化しなかった 減少した @ 変化しなかった 増加した $ 減少した | 変化しなかった @) 減少した 増加した @ 増加した 変化しなかった @ 増加した B 減少した p 水酸化バリウム水溶六のモル渡度は何 mo1/L か最も適当な数値を, 次の⑩-⑯のうちから一つっ選べ。 [miん る ま ⑩ 005 (@Xe @ oio @ os5 @ oso 1
【解答 3 】<0O00032> 2018 年度 本試験 化学第2問 問3 中和和反応と電気伝導度 間3 【解説 3 】 JO00032> 2018 年度 本試験 化学 第2問 問3 中和反応と電気伝導度 周3 = 正解は@。 水深液の電気伝導度は水中のイオンの量に依存する。 中和反応の反応式は Ba(0Ds+肥 SO一BaS0。十2HzO であり, BaS0。 は水に溶けず沈殿することから, 中和点までは硫酸を加えるごとに 水溶湊中のイオン数が減少していくので, 電気伝導度は涼少する。一方, 中和点以降では加えた確 酸が電藤することから硫酸を加えるごとに水溶液中のイオン数が増加していくので, 電気伝導度は 増加する。 b 正解は@, 水酸化バリウム水溶液のモル濃度をCmo1/L とすると, 硫酸, 水酸化バリウムいずれも 2 価であるので EJ 25 = meOUHOXに25 が 0 1000
化学基礎

回答

✨ ベストアンサー ✨

まずは丁寧に式を立てましょう。
水酸化バリウムはBa(OH)2、一つの水酸化バリウム分子に水酸化物イオンは2つ含まれているため、価数は2。
濃度は不明で、量は50ml。
硫酸はH2SO4で、一つの硫酸分子に水素イオンは2つ含まれているため、価数は2。
濃度が0.10mol/L、中和に使った量が25ml。
ここから価数×モル濃度×量の公式に沿って式を立てると
2×X×50=2×0.1×25
100X=5となります。
このまま5を100で割れば0.05になりませんか?

キキ

納得です😊ありがとうございます!

K-1

僕も明日化学基礎のテストで、いい頭慣らしになりました。
こちらこそありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?