所謂条件付き確率です。音楽が好きな生徒を1人選んだ時その生徒が美術も好きであるという確率。
取り出してみるとわかりやすいです。
下の図において美術が好き(かつ音楽が好き)/like音楽が求める確率です。つまり4/10÷8/10=1/2になるわけです。
公式でいうP(a)b=p(aかつb)/p(b)ですね。
所謂条件付き確率です。音楽が好きな生徒を1人選んだ時その生徒が美術も好きであるという確率。
取り出してみるとわかりやすいです。
下の図において美術が好き(かつ音楽が好き)/like音楽が求める確率です。つまり4/10÷8/10=1/2になるわけです。
公式でいうP(a)b=p(aかつb)/p(b)ですね。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉