理科
中学生

化学式などで、元素名の左隣にくる大きい数字と、元素名の右下にくる小さい数字って何がちがうんですか??
どのように使い分ければいいのですか??

回答

元素名の左隣に来るのはその元素の数です。化学式やイオン式で左辺と右辺の数を合わせる時に使います。
右下に来る小さい数は原子を構成する分子の数です。これは、化学式一つ一つで決まっているので、それを覚えればいじらなくても大丈夫です。
語彙力なくてすみません💦
分からなかったら聞いてください!

ゆるり

分子を構成する原子の数が、右下の小さいやつということですね🙇‍♂️
分かりやすかったですありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?