化学
高校生
解決済み

なんでこうならないんですか...
なぜわざわざ二重結合にするのでしょうか...?

回答

✨ ベストアンサー ✨

共有結合している時、原子の周りには常に電子が8個なければなりません
というか8個にするために結合するみたいな感じでももあります
それは原子にとって電子8個というのはなんかちょうど良くて気持ちいいからです。(感覚的笑)
これをオクテット則と言って必ず原子の周りに8個の電子があるという法則です
左の場合cについてオクテット則を満たすためにはもう4個の電子が必要となります。すると...電荷は全部で-6になりますね(すでに酸素原子に電子が1つずつ増えているので)
これはものすごく不安定です。
それならスペースを空けてでも右のように電荷0の方がより安定となります

高校生

理解できました!今日テストなので助かりました🙇🙇🙇

J

いい質問ですね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?