✨ ベストアンサー ✨
なるべく次数の少ないものに注目して整理するとやりやすいです。
y(-x+1)の内側の-を外に弾き出した感じです
-x+1=-(x-1)
なのでy(-x+1)=-y(x-1)としています
-y(x-1)のかっこの中の-はなんですか?
すみません
-xy+y=y(-x+1)
は大丈夫そうですよね? このあと
y(-x+1)=-y(x-1)
になります。
かっこの外側に-を出す時は、かっこの中の全ての項(今回はxと-1)を-1でわります。
-x÷(-1)=x、1÷(-1)=-1
という感じです。で
y(-x+1)=-y(x-1)
と計算しております。
ごめんなさい、項は-xと+1でしたね。
質問等あったらお願いします。