✨ ベストアンサー ✨
昨日も同じ質問の問題を解いたのですが、、以下添付しますね。
O2は6種類ある理由は以下。
酸素は、質量数が3種類ある
(16 O,17 O,18 O)
スマホ記入だと、記入面倒かつ紛らわしいので、16をA、17をB、18をCとする。
O2は、Oが2個くっつくから、
ABCの3個を①重複OKで、②2つ並べる組合せである。
3+3C2=3+(3×2)/(2×1)=6
このように、数学でも解けますが、簡単なのは、全部書いてみると良いです。
①同じ質量が2個くっつくパターン
AA,BB,CCの3種類
②違う質量数が2個くっつくパターン
AB,AC,BCの3種類
(ABとBAは同じ、ACとCA、BCとCBも同じだから片方だけカウントする。)
だから、①+②=6種類
過去問も参考に。
理解されよかったです😊
ありがとうございます!!
とってもわかりやすくて、理解できました!