数学
高校生
解決済み

数学Bの教科書に、項の個数が有限でない数列を無限数列という。
と書かれてます。何故項の個数が無限だと書かないのでしょうか?無限ではないのでしょうか?教えて下さい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

理系数学の数3では、
【数列の極限】という分野があります。

この分野では、
数列{an}が「もし無限に続いたら?」
を問う問題が出されます。

つまり、
「数列には、

無限に続くものと
無限に続かないもの(有限)の

2つがあって、

将来的には
無限に続く数列も扱うよ」

ということを
伝えてくれている
一文だと思います。

s.r

理解できました。
ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

有限数列じゃないのは、無限数列ってことだと思った。数列っていうものの中には、有限と無限しかないって言いたいんじゃない?
思いつきなんだけど

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?