✨ ベストアンサー ✨
二次関数の決定は
問題で与えられる座標などの情報により
楽な式の立て方があります。
基本的に(p,0),(q,0)などのようにx軸との交点がわかってる時は求める二次関数をy=a(x-p)(x-q)と置いて
残りの座標でaを求める方が楽です。
✨ ベストアンサー ✨
二次関数の決定は
問題で与えられる座標などの情報により
楽な式の立て方があります。
基本的に(p,0),(q,0)などのようにx軸との交点がわかってる時は求める二次関数をy=a(x-p)(x-q)と置いて
残りの座標でaを求める方が楽です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉