早く読むための勉強方法はまずは「英文解釈」です。
世間では速読速読と言いますが、一文一文が読めていなければ全体の骨格に肉付けすることも出来ません。
英文解釈をきちんと終わらせたあとに長文読解のテクニック的なものをやりましょう。
その通りです。そして第1パラグラフはゆっくりでもいいから丁寧に理解していく必要があります。そこで文章のテーマを理解すれば、テーマから脱線した具体例に目もくれず筆者の主張を追うことができるようになります。
あと、英文解釈の詳しい参考書がききたい場合はいつでも訪ねて下さい、
丁寧にありがとうございます!
やっぱり遅くなっても内容を掴めないと速く出来るようにはなりませんよね~