質問
大学生・専門学校生・社会人

この6つの文献の示し方を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 公表年 編集発行機関 ← 日本社会学会 2006 Web サイト名 日本社会学会ホームページ 報告書名 URL 日本社会学会倫理綱領にもとづく研究指針 http://www.gakkai.ne.jp/jss/about/shishin.pdf< 最終閲覧日 2009年2月2日 7 7 2 著者 小熊英二 なまえのふりがな : おぐまえいじ ← 出版年 1995 出版社名 新曜社 書籍名 単一民族神話の起源 〈日本人〉 の自画像の系譜 ⇔ 著者 1 浪田陽子 著者 20 福間良明編 ⇔ 出版年 2012 出版社名 世界思想社 書籍名 はじめてのメディア研究― 「基礎知識」 から 「テーマの見つけ 著者1 盛山和夫 なまえのふりがな: せい 出版年 20171 雑誌名 社会学評論 ← 論文名 公共社会学は何をめざすかグローバル化する世界の中で 巻 68 号 10 ページ のページ 167
I 著者 小英二代 なまえのふりがな: おぐまえいじゃ 出版年 1995 22 出版社名 新曜社 書籍名 単一民族神話の起源 (日本人) の自画像の系譜 著者 1 田陽子 ( 著者 2 福間良明編 出版年 出版社名 2012 世界思想社 書籍名 はじめてのメディア研究― 「基礎知識」から「テーマの見つけ方」まで 著者 1 盛山和夫 なまえのふりがな: せいやまかずお 出版年 2017 雑誌名 社会学評論 論文名 巻 公共社会学は何をめざすかグローバル化する世界の中で 89 最 10 掲載ページ 2ページから16ページまで 編集発行機関 総務書 公表年 2024 記事名 インターネットトラブル事例集(2024年版 URL https://www.soumu.go.jp/menu_news/news/01ryutsu02_02000390.html 最終閲覧日 2025年2月7日 著者 13 盛山和夫 なまえのふりがな: せいやまかず 出版年 2015 雑誌名 社会学評論 論文名 巻 社会保障改革問題に関して社会学は何ができるか 66 24 掲載ページ 172ページから 187ページまで 4 →

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉