✨ ベストアンサー ✨
私も数学が苦手でした。
数学ってなかなか伸びないものですよね・・・・。
もう無理かなぁと思ってあきらめかけていたんですが、
そのとき、東大生が「教科書を5回読んだ」と言っているのを聞いたんですねー
5回は読んでませんが、しっかり教科書を理解したら、点数が40点くらいアップしましたよー
よかったら試してみてくださいね(^^)/
こんにちは^ ^
高1です!
数学がのびなくて困ってます。
家庭でできる効率がよく、のびる勉強の仕方やってる方教えていただけませんでしょうか?
ノートは家でまとめた方がいいでしょうか?
回答お願いします。
✨ ベストアンサー ✨
私も数学が苦手でした。
数学ってなかなか伸びないものですよね・・・・。
もう無理かなぁと思ってあきらめかけていたんですが、
そのとき、東大生が「教科書を5回読んだ」と言っているのを聞いたんですねー
5回は読んでませんが、しっかり教科書を理解したら、点数が40点くらいアップしましたよー
よかったら試してみてくださいね(^^)/
数学は色々な問題、数字に触れたほうがやり方が定着すると思うので
ノートをまとめるよりも、問題集を答えを見なくてもスラスラ解けるようになるまで何度も解いたほうがいいです!
ちょっとでも 怪しいな とか 疑問に思ったところは、そういうものなんだ って思うんじゃなくて先生に聞きに行ったりすると
会話してる分記憶に残りやすいのでいいですよ!
ありがとうごさいます!やってみます\(^o^)/
数学は教科書の内容をしっかり授業中に理解する。分からなかったら友達か先生にすぐ聞く!テスト二週間前から問題集を何回も解いたら、進学校でも8割はいきますよ、がんばれ!
すぐ聞くことがなかなかなかったのでできるだけその時その時にきーてみます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
教科書を最初から見直してみます!! ありがとうございます\(^o^)/