数学
高校生
写真の⑵の問題です。
X軸に接するとき→1点で接するという解釈で解いたら良いのでしょうか??
x軸との
位置関係
ポイント② 2次関数
とき, グラフがx軸から切り取る線分
75 2次関数 y=x+4x+αのグラフについて
(E)
(1)x軸と異なる2点で交わるとき、定数αの値の範囲を求め
よ。
(2)x軸に接するとき、定数αの値と接点の座標を求めよ。
ポイント③ 2次関数y=ax2+bx+c のグラフとx軸の位置関係は,
D=62-4ac の符号で決まる。
異なる2点で交わる⇔D>0
27
1 点で接する
⇔D=0
共有点をもつD≧0
定奴
に
共有点をもたない
⇔D<0
eas
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18