✨ ベストアンサー ✨
4^x=(2²)^x=(2^x)²
2^(x+2)=2²・2^x=4・2^x として、
y=(2^x)²-4・2^x
2^x=tとおくと、-1≦x≦3から、2⁻¹≦2^x≦2³
→ 1/2≦t≦8
y=t²-4t
=(t-2)²-4
t=2のとき最小値、t=8のとき最大値をとるので、
最小値はy=-4 (t=2 → x=1)
最大値はy=32 (t=8 → x=3)
✨ ベストアンサー ✨
4^x=(2²)^x=(2^x)²
2^(x+2)=2²・2^x=4・2^x として、
y=(2^x)²-4・2^x
2^x=tとおくと、-1≦x≦3から、2⁻¹≦2^x≦2³
→ 1/2≦t≦8
y=t²-4t
=(t-2)²-4
t=2のとき最小値、t=8のとき最大値をとるので、
最小値はy=-4 (t=2 → x=1)
最大値はy=32 (t=8 → x=3)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます😭