✨ ベストアンサー ✨
三行目の後半にある18xyはその前の-18xyでまとめて四行目の2個目の括弧内の-1になって三行目の最後の-1は三乗しても-1のため四行目のにある-1の三乗になってると思います
三乗してる理由は多分のちの式をまとめやすくしてるからかなと思います!
(与式)=から、 3行目からどうして4行目の式になるのかが分かりません💦
たすき掛けをしているのか、同類項をまとめたのか....
教えてほしいです💦💦
✨ ベストアンサー ✨
三行目の後半にある18xyはその前の-18xyでまとめて四行目の2個目の括弧内の-1になって三行目の最後の-1は三乗しても-1のため四行目のにある-1の三乗になってると思います
三乗してる理由は多分のちの式をまとめやすくしてるからかなと思います!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
遅くなってすみません💦
4行目の-1は3行目の+18xyをくくりだした物だったんですね...!
公式などもう一度よく復習しようと思います
とても分かりやすかったです!
ありがとうございました!