数学
高校生
解決済み
解答マーク10-14についてなんですけど範囲を求める時2枚目の下を使ってやると思うんですけどなんで上はダメなんですか?f(x)の範囲を求めるから元の式の方を使ってやると思ったんですけど > <💧
【4】 f(x)=2sinx+2cosx-3sinxcosx (0≦x<2 ) について, 次の問い
に答えよ.
(1)t=sinx+cosxとおくことで,f(x) を tの式で表すと、
12
5
f(x)=
-t² + 4t+.
3
6
となる.
(2) f(x) の最大値と最小値を求めると,
1
2
3
3
2
扉の閲覧について
2
4
2
2
5
3
3
6
2
2
L
7
1
1
7|8
10 | 11
8
最大値
最小値
3
3
13
14
9
12
9
6
6
である.
10
-
T
11
12
22
32
3
2
13
2
2
14
2
2
25th x + 2 cost
2
→
Th
5mm (0-4) X
cosx
7 Jis in 1817) 0
(+)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4871
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11