✨ ベストアンサー ✨
赤線の所で良いですかね
a=0のとき、
0x+b>0 となるので、xはどんな数だろうがb>0になります。
この式が成り立つためには、bがプラスなら成り立ちますが、0以下だと(例えば-1だと-1>0-1の方が0より大きいことになるのでおかしいですよね)成り立たなくなるので、
b>0ならxがどんな数だろうと成り立つから、「解はすべての実数」と書かれており、b≦0だと成り立たないので「解なし」と書かれています。
いかがでしょうか。
数1Aの問題です。解説の意味がわからなかったのでわかりやすく例を出して教えていただけると嬉しいです。
✨ ベストアンサー ✨
赤線の所で良いですかね
a=0のとき、
0x+b>0 となるので、xはどんな数だろうがb>0になります。
この式が成り立つためには、bがプラスなら成り立ちますが、0以下だと(例えば-1だと-1>0-1の方が0より大きいことになるのでおかしいですよね)成り立たなくなるので、
b>0ならxがどんな数だろうと成り立つから、「解はすべての実数」と書かれており、b≦0だと成り立たないので「解なし」と書かれています。
いかがでしょうか。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すごくわかりやすいです!ありがとうございました!