数学
高校生
解決済み
3枚目を参考にしてといたのですがy=-4x-3になってしまいました。解説も読んだのですが、よくわかりません。ダメな理由と解説の方法を教えてください。
15/01
180 x切片が - 4, y 切片が3の直線の方程
式は
x
-4
+23
=1+3(-
=
すなわち
3x+4y+12=0
□ 180x切片が-4,y切片が-3である直線の方程式を求めよ。
y = ax + b とすると
x切片が1より (10) を通るので代入すると
0=a+b
切片が-2より (0-2) を通るので代入すると
-2 = 0 + b
よってa=2,b=-2 なので
y = 2x - 2 ですね☆
to
17
0
(1.0
5+2x-2
(0.2)
回答
回答
おなすさんの解いたものがわからないので
どこでミスったのかは不明ですが
3枚目を参考にして解くとこんな感じ。
あそこからは
分母を払うために両辺に4を掛けて
移項すれば模範解答の形になります
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6064
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24