Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
答えは5です 解説をして頂きたいです🙇🏻♀️
数学
中学生
約1ヶ月前
末
答えは5です
解説をして頂きたいです🙇🏻♀️
(エ) 4%の食塩水 300g が入ったビーカーから, 食塩水αg を取り出した。 その後, ビーカーに残ってい る食塩水に食塩 agを加えてよくかき混ぜたところ, 12% の食塩水になった。 このとき,αの値として正しいものを次の1~8の中から1つ選び、その番号を答えなさい。 1. α=18 5. a=25 2. a=20 6.a=28 3. α=21 7.a=30 4. a=24 8. a=36
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
23分
(1)なぜこうなるのか教えて欲しいです
数学
中学生
約6時間
教えてください
数学
中学生
約6時間
2.3教えてください
数学
中学生
約9時間
新高一です。 高校からの宿題で中三の復習という事なのですが、ここの問題がわからないです。よ...
数学
中学生
約14時間
❌のところ、私でもわかりやすく解説お願いしたいです🥺🥺‼️
数学
中学生
1日
これの3番の解き方がわかりません。点Dってそもそも何!?って感じになってます
数学
中学生
1日
図形の問題です。 最初らへんに行き詰まってから分からなくなりました🙇どなたか教えてください...
数学
中学生
1日
答え教えてください!
数学
中学生
1日
答え教えてください!
数学
中学生
1日
3〜6おしえてください!
おすすめノート
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6950
61
ナタデココ♡
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1290
0
自立学習RED
丸わかり!【中2関数】6ページでまとめ【これで受験バッチリ】
1264
0
オンライン家庭教師WAM
中2数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1042
0
自立学習RED
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選