✨ ベストアンサー ✨
(x+y)^200っていうのは(x+y)(x+y)(x+y)•••(x+y)みたいに(x+y)が200個連なったものですよね。
分配法則によって、これを展開したものっていうのは200個それぞれの(x+y)のうちどちらかを選んで200個掛け算していったものを全通り(全ての選び方)で出した和になります。
ここで、1つ目の(x^m)•{y^(200-m)}の係数は200個の(x+y)の中からxをm回, yを200-m回選ぶ方法になります。だから200Cmとなります。
青線のところの意味がわかりません。
これは何をしているんですか?
解説をお願いします🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
(x+y)^200っていうのは(x+y)(x+y)(x+y)•••(x+y)みたいに(x+y)が200個連なったものですよね。
分配法則によって、これを展開したものっていうのは200個それぞれの(x+y)のうちどちらかを選んで200個掛け算していったものを全通り(全ての選び方)で出した和になります。
ここで、1つ目の(x^m)•{y^(200-m)}の係数は200個の(x+y)の中からxをm回, yを200-m回選ぶ方法になります。だから200Cmとなります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!