数学
高校生
何を記述しなければならないのか、分かりやすく教えて欲しいです!!あと、解き方もよくわかんないです、、
(4)点(43) をAとすると, 求める軌跡は点A
その頂点は, A から直線 x=2に下ろした垂線を
AH とすると, 線分AHの中点 (-1, 3) である。
放物線の頂点が原点に移るように,Cをx軸方
向に 1, y 軸方向に-3だけ平行移動すると, 焦
焦点, 直線x=2を準線とする放物線Cであり,
点が点(-3,0), 準線が直線 x=3の放物線C'
になる。
ゆえに、C'の方程式は-12x
求める軌跡は,この放物線をx軸方向に-1,y
軸方向に3だけ平行移動したものであるから
放物線(y-3)2-12(x+1)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉