数学
高校生
解決済み

大きさ5ってどういうことを言っているのか教えてほしいです🙇🏻‍♀️
そして、なぜ赤線で引いたような答えなのかも解説お願いします💦

15 17 1から100までの番号札 100枚の中から,大きさの標本を抽出 するときの標本の総数を求める。 ただし, 抜き出した順序を区別 する。量変させ 復元抽出では, 100通りの標本ができる。 非復元抽出では,100 P5 通りの標本ができる。 終

回答

✨ ベストアンサー ✨

5枚抜くということです

復元抽出:1枚抜いて戻す……
5回とも100通りなので
100×100×100×100×100 = 100⁵(通り)

非復元抽出:戻さない……
100枚から順序を考慮して5枚引く順列なので100P5です
1回ごとに選択肢が1枚減るので
100×99×98×97×96通りということです

ぶう

ありがとうございます🙏✨
理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?